Blog&column
ブログ・コラム

お宮参りのお祝い金の相場とは?

query_builder 2021/04/11
コラム
2
お宮参りはおめでたいことですので、お祝い金を渡すのも習慣となっています。
今回は、お宮参りのお祝い金の相場について見ていきましょう。

お宮参りのお祝い金と相場
お宮参りでお祝い金を贈るのは親しい身内に限ります。
また、相場がだいたい決まっています。

■祖父母
祖父母の立場にある方の場合、お宮参りのお祝い金の相場は5000円から10000円が一般的です。
ただ、お宮参りの際に必要なご祈祷に支払う初穂料や、赤ちゃんの着物、さらには親族が集まってお祝いのお膳を囲む際の費用を負担する場合、お祝い金を贈る必要はありません。
とはいえ、両家の祖父母が揃っている場合は、お宮参りの費用を等分にする家庭もあります。
明確に半分ずつにできない場合は、お祝い金を贈り、お宮参りにかかる費用は両親が負担するのがよいのではないでしょうか。

■兄弟姉妹
赤ちゃんから見ておじ・おばにあたる兄弟姉妹は、基本的にお祝い金を贈る事はしません。
というのも、お宮参りのお祝い金は祖父母がするものと決まっているからです。
ただ、可愛い甥や姪が生まれ、お宮参りを行うとなれば、お祝い金を贈りたいと思う方もいらっしゃるでしょう。
そんな時は、3000円から5000円程度をお祝い金として包むか、何かお祝いの品をプレゼントするのもおすすめです。

▼まとめ
お宮参りでお祝い金を贈るのは、祖父母の立場の方だけである場合がほとんどです。
またお祝い金の額も、思っていたより少ないと感じた方も多かったのではないでしょうか。
当スタジオでは神戸市を中心に関西圏へ出張撮影し、お宮参りのご家族写真をお好みの場所でお撮りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • なぜ遊びながら、撮影するのか?

    query_builder 2021/05/07
  • 自然体の撮影を大切にする理由

    query_builder 2021/04/25
  • 入学記念の撮影について

    query_builder 2021/04/16
  • 夫婦写真を撮る際の男女の立ち位置とは

    query_builder 2022/09/02
  • 記念日に夫婦写真を撮るメリットとは?

    query_builder 2022/08/01

CATEGORY

ARCHIVE